|
エクセル実践塾 > エクセル実践塾2016 |
ピボットテーブルで集計できますピボットテーブルを使うと、 項目を選んで集計できます。
|
|
![]() |
@左のような売上伝票データから、 顧客名ごとの売上の総額を求めます
|
![]() |
A表内のいずれかのセルを選択してから、 「挿入」タブの「ピボットテーブル」をクリックします
|
![]() |
B表全体が選択されていることを確認して、 「OK」をクリックします
|
![]() |
C作成されたピボットテーブルのシートで、 「顧客名」フィールドを「行」ボックスにドラッグします「顧客名」の一覧が抽出されます
|
![]() |
D「小計」フィールドを「値」ボックスにドラッグします「値」ボックスに入れたフィールドが集計されます
|
![]() |
E集計項目を右クリックして、 ショートカットメニューから「値フィールドの設定」を選びます
|
![]() |
F「値フィールドの設定」ダイアログボックスが表示されたら、 「表示形式」をクリックします
|
![]() |
G桁区切りなどの表示形式を整えます
|
![]() |
H集計項目名は、 「アクティブなフィールド」で変更できます
|
![]() |
Iその他の項目名は、 数式バーで変更できます
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
●ピボットテーブルでの集計結果をパレート図にする動画です
|
|
関連する他のページ |
5教科の成績を統合したい
他の月の売上のABC分析も同様にして行いたい
異なるシートに記録されている3か月分の日々の売上を簡単に集計したい
各日の売上を簡単に集計したい
顧客リストを使って、アンケート結果を集計したい
バブルチャートで該当個数を表したい
アンケート結果から因果推定のための散布図を作りたい」
数式を使って年代別の集計を行いたい
ピボットテーブルで年代別に集計したい
数式を使わないで、男女別の個数を求めたい
数式をわかりやすくしたい
男女別の回答数を数式で求めたい
表に含まれる担当者別の売上金額を合計したいA
表に含まれる担当者別の売上金額を合計したい@
担当者ごとの売上金額を合計したい
積み上げ縦棒のパレート図を作りたい
ピボットグラフで積み上げ縦棒グラフを作りたい
ピボットグラフでパレート図を作りたい
項目別に集計したい
複数のシートに記録されている男女別の平均身長を求めたい
毎日の売上を曜日で集計したい
最新データをピボットテーブルで集計したい」
他のデータも同じ月別集計したい」
毎日の売上を月別で集計したい
作成したパレート図を、文書やプレゼンテーションで使いたい
パレート図を見栄えよくしたい
ABC分析のためのパレート図を作りたい
ピボットテーブルで構成比累計を求めたい
ピボットテーブルで値の合計を求めたい
毎日増えていく日別シートを集計したい
数式で担当者別の売上を求めたい
担当者別の売上を求めたい
毎日の売上を順に累計したい
項目ごとの集計結果を円グラフで表示したい
日にちごとに各項目を集計したい
ピボットテーブルを使って、曜日でデータを分析したい
曜日でデータをまとめたい
日付別の集計結果を、別のシートに表示したい |