|
エクセル実践塾 > エクセル実践塾2016 |
アウトラインでグループ化すれば、 「+」や「-」をクリックするだけで表示と非表示を切り替えられます初期設定では、 グループ化の親は、 右隣のセルになります。 左隣のセルにするときには、 あらかじめアウトラインの設定を変えておきます。 対象の列をグループ化しておけば、 親セルの上部に表示される「+」もしくは「-」のクリックで、 対象の列の表示と非表示をかんたんにに切り替えることができます。
|
|
|
![]() |
@「データ」タブの「アウトライン」で、 「グループ化」の設定を変更できます
|
![]() |
A「詳細データの右」のチェックマークを外すと、 対象列の左隣のセルがグループ化の親となります
|
![]() |
B表示と非表示を切り替えたい列を選択してから、 「グループ化」をクリックします
|
![]() |
C「+」と「-」で、 表示と非表示を切り替えられるようになります
|
![]() |
Dグループ化した列ごとコピーするときには、 隣接する列まで選択します
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
●勤務時間帯を、 論理式と条件付き書式で表示する動画です
|
|
関連する他のページ |
50点以下を評価値1、51〜80点を評価値2、81点以上を評価値3にしたい
偏差値で5段階評価したい
特集「条件付き書式」
会員番号ごとに売上を集計したい
ヨミ表を確度ごとに集計したい
商品別の入庫数を集計したい
月別の売上表を数式で集計したい 担当者ごとの売上合計を数式で求めたい 担当者ごとの売上金額を合計したい 数式で 担当者別の売上を求めたい 追加データの予定されている表から、条件に合致するデータの合計を求めたい 曜日毎に授業実施時数の合計を求めたい 月〜金曜日の売上だけを合計したい 識別数字が“7”の製品の個数を合計したい
オートフィルタで絞り込みを行った後で、いくつかの列を非表示にしたい |