非表示にしたい列をグループ化しておけば、アウトラインボタンで簡単に表示と非表示を切り替えられます
幅を0にしたり、非表示にしたりすることでも、特定の列を表示しないことは可能ですが、元に戻すのがちょっと面倒です。グループ化する方法なら、アウトラインボタンで簡単に表示と非表示を切り替えることができます。
@非表示にしたい列を選択して、[データ]→[グループ化]ボタンをクリックします。
旧バージョンのExcelでは、[データ]→[グループとアウトラインの設定]→[グループ化]で、選択中の列をグループ化できます

Aほかにも非表示にしたい列がある場合には、その列も選択して、[グループ化]ボタンをクリックします。
隣接する列や行でなければ、まとめてグループ化できません。離れたところにある列や行をグループ化したい場合は、それぞれを選択しながら、それぞれをグループ化していきます。

B[1]ボタンをクリックすると、グループ化した列がすべて非表示となります。
[2]ボタンをクリックすると、すべての列が表示されます。
