エクセル実践塾 > エクセル実践塾2016

YesとNoの個数を比較する横帯グラフを、 条件付き書式で描きたい

 

条件付き書式による横棒グラフをコピーして、 横帯グラフに作り変えられます

条件付き書式は、コピーして流用できます。

比率を表す横帯グラフにするときには、 合計値で対象値を除算し、 それと列番号を比較することでセルを塗りつぶします。

二つの値の比率を横帯グラフにする場合には、 もう一方の数式には、 NOT関数を加えるだけで事足ります。


 

@列幅もコピーしたいので、列単位で全体をコピーします

 

A横帯グラフを描きたいところに貼り付けます

 

B「ルールの管理」で、コピーした条件付き書式を編集します

 

C「ルールの編集」を実行します

 

D総計で値を除算して、比率を求め、それに100を乗算したものと、列番号を比較します

作例の場合には、横帯グラフが4列目から始まるので、COLUMN()からは3を減算します。

E「適用」を使えば、「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスを閉じることなく、結果を確認できます

 

F条件付き書式を設定したセルの一つを選択して、適当なセルにコピーします

G「ルールの管理」で、「現在の選択範囲」を「このワークシート」にすると、2つの条件付き書式を確認できます

コピーした側の条件付き書式のルールを編集します。

HNOT関数で数式全体を囲むと、結果を反転させられます

条件付き書式の数式を編集するときには、欄内をクリックしたあとF2キーを押して編集モードにします。

I編集したルールの「適用先」の範囲を指定し直すと、横帯グラフができあがります

   
   
   
   
   
   
   
   
 

 

●条件付き書式を使って、 横棒や横帯のグラフを描く方法です

Dyson(ダイソン)オンラインストア

関連する他のページ

週40時間を超える勤務時間のみを求めたい
8時間未満を条件にして、 1日あたり最大8時間で週計し、 週40時間を超える時間数を求めます

時間帯ごとの予約状況を参照しながら、 新たな予約を追加していきたい
該当する時間帯から最大値を取得することで、 予約の詰まった時間帯を条件付き書式で警告できます

直近の購入日時を知りたい
日付の実体は数値(シリアル値)なので、 MAX関数を使った配列数式で調べられます

直近の来店日を求めたい
日付の実体は、 シリアル値と呼ばれる数値なので、 MAX関数を使って求めることが可能です

会員番号ごとに最新売上日時を求めたい
MAX関数を使った配列数式にすれば、 売上日時の中から最新のものを表示できます

直近の来店日を知りたい
MAX関数を使った配列数式で求められます

残業時間や深夜時間、早出時間を計算したい
MAX関数を使えば、 それが存在するときにだけその時間が表示されるようにできます

残業時間を求めたい
勤務時間を○.○時間という形ですでに求めているなら、 そこから8(時間)を引けば、 残業時間を求められます

最大値を知りたい
MAX関数を使えば、指定セル範囲の中から最大値を取り出して表示できます

早出の時間を求めたい
マイナスの無効時刻とならないように、MAX関数を利用します

月別で回答数の最大値を確認したい
MAX関数を使えば、指定したセルの中から最大値を求めることができます

結合セルを含む表からの集計結果を、 別表に反映させたい
MATCH関数で対象を検索し、 ADDRESS関数とINDIRECT関数の組み合わせで、 SUM関数による集計を行う方法があります

時間帯ごとの予約状況を参照しながら、 新たな予約を追加していきたい
該当する時間帯から最大値を取得することで、 予約の詰まった時間帯を条件付き書式で警告できます

特集「条件付き書式」

テーブル化されている表から表引きしたい
F5キーでテーブルおよび列の指定を簡単に行えます

複数回答のアンケートを集計したい
FIND関数を使った配列数式で集計することができます

値が空欄でない項目を強調する
ISBLANK関数を使えば、セルが空欄であるか否かを調べることができます

直近3回の来店日を知りたい
LARGE関数を使った配列数式で求められます

上位10人の得点を強調したい
LARGE関数による条件付き書式を設定すれば、「上位10項目」の値を強調できます

 

 

 

 

 

出前館

アウトドア&フィッシング ナチュラム