エクセル実践塾 > エクセル実践塾2010

住所の入力をスムーズに行いたい

 

主なIMEでは、郵便番号からの住所への変換を行えます

日本語入力を有効にした状態で、ハイフン付きの郵便番号を入力すると、該当する住所への変換を行えます。

 

 

Excel 2010/2007の場合 | Excel 2003/2002の場合

 

@日本語入力を有効にした状態で、ハイフン付きの郵便番号を入力します

該当する住所が変換候補として表示されます。

左の画面は、Google 日本語入力での変換例です。

 

AMS-IMEでは、「住所に変換」を選びます

 

 

 

 

Bすると、該当する住所に変換できます

 

CMS-IMEでは、変換モードを「人名/地名」に変更しておけば、郵便番号から住所への変換がよりスムーズになります

D変換モードを「人名/地名」にすると、住所が変換候補としてすぐ表示されるようになります

 

 

関連する他のページ

「仙台市」の含まれる住所セルがある、行全体を強調したい
指定列の強調を、行全体の強調に広げるだけなら、適用先を変更するだけで行えます

「仙台市」の含まれる住所セルを強調したい
「セルの強調表示ルール」→「文字列」を使います

「仙台市」の含まれる住所セルと同じ行にある、氏名セルを強調したい
FIND関数を使って、条件付き書式を設定します

「リンクの自動更新」を、「セキュリティの警告」を表示しないで行いたい
ブックが保存されているフォルダを「信頼できる場所」として登録すれば、「セキュリティの警告」が表示されなくなります

データの入力されていないセルの数を知りたい
COUNTIF関数で、「検索条件」として「""」を指定すれば、データの入力されていないセルの数がわかります

都道府県名をドロップダウンリストで入力したい
都道府県が入力されているセル範囲を、「データの入力規則」のリストとして設定すれば、ドロップダウンリストで選べるようになります

あとから見てもわかりやすいVLOOKUP関数式にしたい
「範囲」として指定するセル範囲に、あらかじめ適当な名前を付けておけば、VLOOKUP関数式でもそれを使えるのでわかりやすくなります

型番を入力すると、小売価格が表示されるようにしたい
検索するべき型番が横(行)方向に並んでいる場合にはHLOOKUP関数を使います

数式に使っている、セル範囲につけた名前を変更したい
「数式」タブの「名前の管理」ボタンで、セル範囲につけた名前などの変更を行えます

商品名や単価を、商品一覧から表引きしたい
表引きする表にあらかじめ適当な名前を付けておけば、VLOOKUP関数で簡単に表引きできます

商品番号を入力すると、自動的に商品名以外の情報も表示されるようにしたい
商品名などを表示するセルが、表引きの対象リストと同じ並びになっていれば、商品名のVLOOKUP関数式をコピーして使えます

商品番号を入力すると、自動的に商品名が表示されるようにしたい
VLOOKUP関数式を設定すれば、商品リストからの表引きを行えます