エクセル実践塾 > 特集「パレート図」

詳細を積み上げ棒で表す、パレート図にする

 

ピボットテーブルで集計を行い、求めた構成比累計とともに新規シートに貼り付け、そこから組み合わせグラフで描きます

パレート図は、売上や個数、頻度などを表す棒グラフと、その構成比累計を表す折れ線グラフの複合グラフです。

このパレート図は、ピボットグラフの組み合わせグラフで描けます。

ただし、棒グラフの代わりに積み上げ棒 を使う場合は、ピボットテーブルからピボットグラフとして描くのではなく、通常シートに集計データを貼り付けて、そこから通常グラフとして描きます。

はじめてのExcelピボットテーブル

はじめてのExcelピボットテーブル
著者:城井田勝仁
価格:1,922円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

Excel 2013の場合  | Excel 2010の場合  | Excel 2007の場合 | Excel 2003/2002の場合

 

Step1 ピボットテーブルでの集計結果と、求めた構成比累計を新規シートに貼り付ける

@左のようなアンケート結果から、「認知手段」のABC分析のためのパレート図を描きます

 

A表がテーブル化されていれば、「テーブルツール」の「デザイン」タブの「ピボットテーブルで集計」でピボットテーブルによる集計が可能です

B「OK」をクリックします

テーブル化されている表の場合は、その名前で「テーブル/範囲」が指定されます。

Cデータ集計のためのピボットテーブルが作られます

表の列データがフィールドとして抽出されます。

D「認知手段」フィールドを「行」ボックスにドラッグします

E「認知手段」データの一覧が抽出されます

元表の「認知手段」列には空白が含まれるので、それも一覧として表示されます。

F「認知度」フィールドを「フィルター」ボックスにドラッグします

「認知手段」の空白データは、「認知度」が「知らない」の場合です。「認知度」フィールドを「フィルター」ボックスに配置して、「認知手段」のデータを「知っていた」場合に絞り込みます。

G「フィルター」ボックスに配置したフィールドは、集計データの絞り込みに使えます

H▼から「知っていた」を選んで、「OK」をクリックします

I「年齢」フィールドを「列」ボックスにドラッグします

「認知手段」と「年齢」のクロス集計を行います。

J年齢などの数値は、自動的にいくつかのグループに分けて配置されます

K個数を集計したいので、数値ではない「性別」フィールドを「値」ボックスにドラッグします

個数を集計する場合は、数値ではないデータを持つフィールドを「値」ボックスに配置します。

L「認知度」☓「年齢」のクロス集計が行われます

M「総計」値の一つを右クリックして、「並べ替え」→「降順」を実行します

N総計を除いて、クロス集計のセル範囲をコピーします

O新しいシートを用意して、「貼り付け▼」から「値と元の書式」を選んで、クロス集計値を貼り付けます

 

P左上隅の「行ラベル」を削除して、列幅などを整えます

 

Qピボットテーブルに戻って、総計値の一つを右クリックして、「計算の種類」を「比率の累計」に変更します

 

R「OK」をクリックします

S集計された構成比累計のセル範囲をコピーします

(21)別シートの右端に、「貼り付け▼」→「値と元の書式」で、構成比累計を貼り付けます

(22)列見出しを「構成比累計」にします

積み上げ縦棒+折れ線のパレート図を描くためのデータが揃いました。

Step2 組み合わせグラフから、積み上げ縦棒+折れ線のパレート図を描く

@用意した表全体を選択して、「挿入」タブの「おすすめグラフ」をクリックします

A「すべてのグラフ」タブで「組み合わせ」を選んで、データ系列ごとのグラフの種類を指定します

「構成比累計」のみを「折れ線」に、残りのデータ系列は「積み上げ縦棒」にします。

「構成比累計」だけ「第2軸」にチェックマークを付けます。

B「OK」ボタンでグラフが描かれたら、右クリックして「グラフの移動」を行います

C適当な名前を付けた「新しいシート」でグラフを描き直します

D第2軸を右クリックして、「軸の書式設定」を選びます

E「最大値」を「1」にして、Enterキーを押します

F積み上げ縦棒+折れ線のパレート図ができあがりました

Step3 できあがったパレート図の見栄えを良くする

@「グラフツール」の「デザイン」タブで、見栄えのするグラフスタイルを適用できます

A積み上げ縦棒を右クリックして、「データ系列の書式設定」で「要素の間隔」を30%くらいにすれば、太った縦棒にできます

B折れ線を右クリックして、「データラベルの追加」→「データラベルの追加」を選べば、データごとの構成比累計値を表示できます

C「グラフツール」の「デザイン」タブで「グラフ要素を追加」→「線」→「降下線」を選べば、構成比累計と各データの関係がよりわかりやすくなります

Dグラフタイトルが不要なら、右クリックして「削除」を選べば非表示にできます

E積み上げ縦棒+折れ線のパレート図が見栄え良くなりました

 

関連する他のページ

ピボットテーブルで値の合計を求めたい
ピボットテーブルでの集計は、集計フィールドを使います

日付別の集計結果を、別のシートに表示したい
ピボットテーブルを使うと、項目別の集計を簡単に行えます

毎日の売上を月別で集計したい
ピボットテーブルを使う方法があります

ピボットテーブルを使って、曜日でデータを分析したい
WEEKDAY関数の結果をピボットテーブルでページフィルタにすれば、曜日でデータを分析できます

ABC分析のためのパレート図を作りたい
ピボットテーブルで構成比累計を求めておけば、そのままピボットグラフでパレート図を作ることができます

累計を簡単に求めたい
ピボットテーブルで累計を求めることができます

ピボットテーブルで構成比累計を求めたい
構成比累計は、集計フィールドで求めることができます

ピボットテーブルの項目の並びを、元表と同じにしたい
元表の項目の並びを、ユーザー設定リストに登録しておけば、そのとおりに並び替えることができます

ピボットテーブルを会計年度(4月からが第1四半期)でグループ化したい
グループ名は、数式バーで変えることができます