エクセル実践塾 > エクセル実践塾2016

セルを正方形にしたい

 

「ページレイアウト」表示に切り替えれば、 馴染みのあるcmやmmの単位でセルの高さや幅を設定できます

セルの高さや幅は、 標準表示ではポイントで指定することになりますが、 「表示」タブで「ページレイアウト」に切り替えると、 馴染みのあるcmやmmの単位で設定できるようになります。


Excel 2016/2013

 

@「表示」タブの「ページレイアウト」をクリックして、 ページレイアウトビューに切り替えます

Aセルの高さや幅の変更は、 標準表示と同じ「ホーム」→「書式」から行います

Bcmやmmの単位を付けて、 セルの高さを設定します

C続けて、 「列の幅」を設定します

D先ほど設定した「行の高さ」と、 同じ数値と単位を指定します

E必要に応じて、 表示するデータの表示位置を調整します

F「フォントサイズの拡大」を使って、 表示するデータの大きさを調整します

●マス計算の問題と、 その解答の作り方を解説する動画です

 

関連する他のページ

列幅の調整や、見出し行の固定を行いたい
列の区切り線をクリックすれば、列幅をデータ量に応じて調整できます
見出し行の固定は、[表示]タブ→[ウィンドウ枠の固定]→[先頭行の固定]を使います

行高と列幅を変えた表をコピーしたい
行単位で選択してコピーすれば、貼り付け時に「元の列幅を保持」を選ぶことで、 行高と列幅そのままの表をコピーできます

セルの幅を揃えたい
「ホーム」タブの「書式」→「列の幅」で、選択中のセルの列幅の確認や、選択中のセル範囲の列幅の変更を行えます

ページ番号を印刷したい
用意されている書式を選ぶだけで、ヘッダーもしくはフッターとしてページ番号を印刷できます

印刷するデータを、指定枚数に収めたい
拡大縮小印刷を使うと、指定枚数に印刷結果を収めることができます

行見出しや列見出しを毎ページに印刷したい
タイトル行やタイトル列として設定することで、特定の行や列を毎ページに印刷できるようになります

他のシートのデータを転記して使いたい
あらかじめデータ範囲に適当な名前をつけておけば、配列数式で簡単にできます

マス計算を簡単に行いたい
交差するセルで、項目値の計算結果を求めたいときには、Ctrl+Shift+Enterキーで配列数式にします

複数の検索データに合致するセル数を調べたい」
配列数式を使えば、COUNTIF関数で調べられます

階級ごとの度数を数式で求めたい
FREQUENCY関数を使えば、配列数式で簡単に度数を求められます

さらに条件を加えて、順位を求めたい
配列数式での条件の追加は、追加する条件式の乗算で行えます

COUNTIFS関数の使えない2007より前のExcelでも利用できる表を作りたい
COUNTIFS関数と同等の、配列数式を利用する方法があります

一つおきのセルの値を合計したい
配列数式を使えば、特殊な条件に合致するセルの値だけを合計することができます

素数を探し出したい
配列数式を使えば、一つの数式で、素数か否かを判断できます