エクセル実践塾 > エクセル実践塾2013

表の見栄えを良くしたい

 

「テーブルとして書式設定」を使って、表をテーブルに変えるのが簡単です

「テーブルとして書式設定」を実行すると、表をテーブル化すると同時に、表全体の修飾を行えます。

テーブルとなった表には、適当な名前をつけることができ、それを計算式などで使えます。

また、テーブルの末尾にデータを追加した場合、直前のセルと同じ書式や計算式などが設定され、自動的にテーブルの一部となります。計算式などでテーブル名を使っているときには、追加したデータも自動的にその処理の対象となります。

 

Excel 2013/2010/2007

 

@表内のいずれかのセルを選択してから、「ホーム」タブの「テーブルとして書式設定」で、適当なテーブルスタイルを選びます

 

A選択中のセルが含まれる表全体が自動認識されるので、問題がなければそのまま「OK」ボタンをクリックします

正しく表範囲が認識されていない場合は、ドラッグで指定し直してから、「OK」ボタンをクリックします。

 

B選んだテーブルスタイルが適用され、表がテーブル化されます

 

 

 

↓Excel 2013の場合は、「フィルターボタン」のチェックマークを外すことでも、フィルターボタンを非表示にできます。

C「デザイン」タブで、細かな調整も行えます

フィルターボタンは、Ctrl+Shift+Lキーで非表示にできます。

適当な「テーブル名」を付けておくと、計算式などで利用しやすくなります。

 

関連する他のページ

条件付き書式を使って、今日の予定だけを強調する
「ホーム」タブの「条件付き書式」から「セルの強調表示ルール」→「日付」を選べば、簡単に行えます

日付を分解して表示したい
同じ日付データでも、表示形式を変えれば、月だけや日だけの表示にできます

日付と一緒に曜日も表示したい
セルの書式設定でユーザー定義することにより、日本語や英語での曜日を表示させられます

日付データを、月日と曜日の表示にしたい
表示形式をユーザー定義することで行えます

月ごとにシートを用意してるから、日にちと曜日だけをセルに表示したい
セルの表示形式をユーザー定義すれば、日にちと曜日だけの表示にできます

A列の同一データ間で、B列で前後30日間に該当する日付を調べる
シリアル値で使われていない桁で、A列のデータを識別し、2つのデータをまとめたもので前後30日を判定します

日付を曜日付きで表示したい
表示形式を変えれば、その日付の曜日も表示できます

特集「条件付き書式」

bullet忍者ツールズ
bullet忍者画像RSS
bulletチーク
bulletファンデーション
bullet忍者ツールズ
bullet