エクセル実践塾 > 特集「パレート図」

パレート図の見た目を変える

 

 

 

 

 

 

 

 

グラデーションや濃い色の塗りつぶしをうまく使うと、見栄えの良いパレート図になります

パレート図は、売上や個数、頻度などを表す棒グラフと、その構成比累計を表す折れ線グラフの複合グラフです。

このパレート図は、「2軸上の折れ線と縦棒」という組み込みグラフで描くことができます。

塗りつぶしなど、グラフ要素の書式を変えることで、より見栄えの良いパレート図になります。

 

 

 

グラデーションでグラフ要素を塗りつぶせば、見栄えの良いパレート図になります

@グラフエリアをクリックして、グラフ全体を選択します。

Aツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶし効果]をクリックします。

B[グラデーション]タブで[既定]を指定して、適当な[既定の色]を選びます。

C[グラデーションの種類]と[バリエーション]で、グラデーションの向きを決めます。

D凡例をクリックして選択します。

Eツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶしなし]をクリックします。

[塗りつぶしなし]にしたグラフ要素は、透明になります。

F棒グラフをクリックして選択します。

Gツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶし効果]をクリックします。

H[グラデーション]タブでグラデーションの塗りつぶし方法を設定します。

既定のグラデーションで塗りつぶしたいときには、[既定]を指定して、[既定の色]でそれを選びます。

[グラデーションの種類]と[バリエーション]で、グラデーションの方向を決めます。

I折れ線グラフをクリックして選択します。

J[グラフ]ツールバーの[データ系列の書式設定]ボタンをクリックします。

K[パターン]タブで[マーカー]を[なし]にします。

L[色]で折れ線の色を変えます。

M[太さ]で折れ線の太さを変えます。

Nグラデーションを多用したパレート図になりました。

 

 

背景を黒色で塗りつぶしたパレート図も、人目を引きます

@グラフエリアをクリックして、パレート図全体を選択します。

A[塗りつぶし]の[▼]ボタンをクリックして、黒色を選びます。

B数値軸をクリックして選択します。

C[グラフ]ツールバーの[軸の書式設定]ボタンをクリックします。

D[フォント]タブで、[スタイル]を[太字]にします。

E[色]を白色に変えます。

F[OK]ボタンをクリックして、[軸の書式設定]を完了します。

G項目軸をクリックして選択します。

H[グラフ]ツールバーの[軸の書式設定]ボタンをクリックします。

I[フォント]タブで、[スタイル]を[太字]に、[色]を白色にして、[OK]ボタンをクリックします。

J第2数値軸をクリックして選択します。

K[グラフ]ツールバーの[軸の書式設定]ボタンをクリックします。

L[フォント]タブで、[スタイル]を[太字]に、[色]を白色にして、[OK]ボタンをクリックします。

M凡例をクリックして選択します。

N[グラフ]ツールバーの[凡例の書式設定]ボタンをクリックします。

O[フォント]タブで、[スタイル]を[太字]に、[色]を白色にします。

P[パターン]タブに切り替えて、[領域]を[なし]にし、[OK]ボタンをクリックします。

Qプロットエリアをクリックして選択します。

Rツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタンで[40%灰色]を選びます。

S棒グラフをクリックして選択します。

(21)[グラフ]ツールバーの[データ系列の書式設定]ボタンをクリックします。

(22)[パターン]タブで、[スタイル]を変えます。

(23)[塗りつぶし効果]ボタンをクリックします。

(24)[グラデーション]タブで、グラデーションの種類や方向を設定して、[OK]ボタンをクリックします。

(25)[OK]ボタンをクリックして、[データ系列の書式設定]を完了します。

(26)折れ線グラフをクリックして選択します。

(27)[グラフ]ツールバーの[データ系列の書式設定]ボタンをクリックします。

(28)[パターン]タブで、マーカーの有無や、線のスタイルや太さなどを設定し、[OK]ボタンをクリックします。

(29)濃い色を背景にした、人目を引きやすいパレート図ができあがりました。