グラデーションでグラフ要素を塗りつぶせば、見栄えの良いパレート図になります
@グラフエリアをクリックして、グラフ全体を選択します。

Aツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶし効果]をクリックします。

B[グラデーション]タブで[既定]を指定して、適当な[既定の色]を選びます。

C[グラデーションの種類]と[バリエーション]で、グラデーションの向きを決めます。

D凡例をクリックして選択します。

Eツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶしなし]をクリックします。
[塗りつぶしなし]にしたグラフ要素は、透明になります。

F棒グラフをクリックして選択します。

Gツールバーの[塗りつぶし]の[▼]ボタン→[塗りつぶし効果]をクリックします。

H[グラデーション]タブでグラデーションの塗りつぶし方法を設定します。
既定のグラデーションで塗りつぶしたいときには、[既定]を指定して、[既定の色]でそれを選びます。
[グラデーションの種類]と[バリエーション]で、グラデーションの方向を決めます。

I折れ線グラフをクリックして選択します。

J[グラフ]ツールバーの[データ系列の書式設定]ボタンをクリックします。

K[パターン]タブで[マーカー]を[なし]にします。

L[色]で折れ線の色を変えます。

M[太さ]で折れ線の太さを変えます。

Nグラデーションを多用したパレート図になりました。
