データファイルをダブルクリックして作業再開する
データファイルを表すアイコンは、それを作成・編集したソフトによって異なります。そのアイコンの絵柄とファイル名を確認しながら、それをダブルクリックするのが、ファイルを開く基本的な方法です。
そうすれば、自動的にそれを作成したソフトが起動し、そのデータファイルを開いてくれます。

|
|
最近編集したものなら、簡単に呼び出す方法もあります。
エクセルの初期状態では、ファイルメニューに最近編集したファイル名が表示されるので、それを選択すれば開くことができます。

|
ただし、記憶できるファイルの数には制限があります。この数は、オプションメニューで変えられます。

|
これは、初心者のころにはありがちなことですが、せっかく作ったデータファイルがどこにあるのかわからなくなってしまうことがあります。いろいろなフォルダを探し回っても見つからず、結局作り直したという苦い経験を持つ人は、私の周りにも少なからず存在します。
ウィンドウズでは、そんなときに検索機能が役に立ちます。ファイル名さえわかっていれば、何とかそれを探し出せるでしょう。
 |
|
Excelによる食品経済の統計分析
著者:梶川千賀子
/上路利雄
出版社:農林統計協会
サイズ:単行本/168p
発行年月:2006年04月 |