「表」と「計算」だけではない表計算ソフト
自動計算される書類を作ることができる
表計算ソフトを使うと、表を簡単に作ることができます。表データを入力しやすい枠組みがあらかじめ用意されているからです。表全体をすばやく修飾することもできます。
ビジネスシーンでは、数値を扱う書類が多く発生します。
見積書や請求書、納品書など、通常なら金額などの数値を書き込んだ後、電卓で合計などを計算しなければならないところを、表計算ソフトを使えば自動的に計算できます。最初に設定する計算式さえ間違っていなければ、その結果は常に正しいものとなります。一般的に計算ミスのほとんどは人為的なものですが、表計算ソフトを使うことでその可能性を最小限度に抑えられます。

作った表は、ワープロの文書などに貼り付けて利用することもできます。