エクセル実践塾 > エクセル実践塾2013

空欄に条件付き書式が適用されないようにしたい

 

空欄を判断するための条件付き書式を追加して、「条件を満たす場合は停止」するように設定します

空欄は””で表せます。

それに該当するセルに何も書式を設定しない、という条件付き書式を追加して、その「条件を満たす場合は停止」するように設定すれば、空欄に他の条件付き書式が適用されなくなります。

Excel 2013/2010/2007

 

@条件付き書式を追加するセル範囲を選択してから、「ホーム」タブの「条件付き書式」→「ルールの管理」を選びます

 

A「新規ルール」をクリックします

B「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選んで、数式欄内に半角の「=」を入力します

 

C選択中のセル範囲の先頭をクリックで指定します

DF4キーを2度押して、列番号のみの絶対指定に変えます

 

 

E空欄との比較を表す「=""」を、半角で入力します

「書式」では何も設定しないで、「OK」をクリックします。

F空欄判断のための条件付き書式の「条件を満たす場合は停止」にチェックマークを付けます

「条件を満たす場合は停止」にチェックマークを付けると、その条件付き書式が適用された場合には、以降の条件付き書式が無視されるようになります。

G「適用」をクリックすれば、「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスを表示したまま、条件付き書式の適用状況を確認できます

「適用」を使えば、「条件を満たす場合は停止」のチェックマークの有無の違いを簡単に確認できます。

H空欄が強調されなくなります

I入力した値に応じて、条件付き書式が適用されます

 

関連する他のページ

空白のセルにルールを適用しない
“何もない”ことを表す "" と比較する式の追加で、空白セルを除外することができます

300以上の数値を緑色で、300未満を紫色で表示したい
単純な条件での色分けくらいなら、ユーザー定義の表示形式で可能です

特集「条件付き書式」
特に要望の多い「条件付き書式」について解説します。条件付き書式に用いられる条件式については、特集「条件式の考え方」でも解説しているので、参考にしてください。