構成比を見るだけなら、円グラフにする方法もあります
円グラフにすると、値の大きさに応じて、一つの円が切り分けられます。
切り分けられたものはそのまま構成比率を表しているので、「パーセンテージ」のラベルを表示させれば、構成比を確認できます。
構成比を見るだけなら、円グラフにするのも一つの方法です。
@円グラフにする項目と値のセル範囲を選択します。
![](Pareto02_image026.gif)
A[挿入]タブの[円]ボタン→[円]をクリックします。
![](Pareto02_image028.gif)
B円グラフが描かれたら、[グラフの移動]ボタンをクリックします。
![](Pareto02_image030.gif)
C[新しいシート]を選んで、適当な名前を入力して、[OK]ボタンをクリックします。
入力した名前は、グラフシート名となります。
![](Pareto02_image032.gif)
D[レイアウト]タブの[データラベル]ボタン→[その他のデータラベルオプション]をクリックします。
![](Pareto02_image034.gif)
E[ラベルオプション]の[分類名]と[パーセンテージ]にチェックマークを付けます。
![](Pareto02_image036.gif)
F[表示形式]に切り替えて、分類を[パーセンテージ]にしてから、[閉じる]ボタンをクリックします。
![](Pareto02_image038.gif)
G構成比が一目でわかる円グラフになります。
![](Pareto02_image040.gif)