Question |
検索値も範囲も行番号も正しいはずなんだけど、HLOOKUP関数式で「#N/A」エラーが出てしまうのはなぜ? |
Answer |

「HLOOKUP」に関する他のQ&A
|
HLOOKUPは、指定範囲の先頭行を検索し、同じ列にある指定行のデータを抽出する関数です。標準では、検索対象となる先頭行のデータは昇順に並べられていなければなりません。
昇順に並んでいない先頭行を検索対象にする場合は、引数「検索の型」として「FALSE」を指定する必要があります。 |
|
ご質問をお寄せください |
このQ&Aは、「エクセル実践塾」に寄せられた質問をもとに構成しています。
質問のページからお気軽にお寄せください。
いただいたご質問は、メールマガジンで適時お答えしていきます。 |
エクセル実践塾ベーシック |
Excel関連本 |
ノートパソコン オークション |
 | 社名や製品名は、各社の商標または登録商標です。 |
 | このQ&Aの一部または全部について、個人で使用するほかは、著作権上、無断で複写、複製することは禁じられております。 |
|